fc2ブログ

営業時間 19:00~24:00

イメージ:グラミーのブログ

七夕に願いをこめて



Someday We'll All Be Free~いつか自由に~
By Donny Hathaway (1973)


◆Alicia Keys Live Version◆




Hang onto the world as it spins, around
Just don't let the spin get you down
Things are moving so fast
Hold on tight and you will last
世の中が目まぐるしく廻るのをよく見ておいで
ただこの目まぐるしさに目を廻してはいけない
物事が早く動いているから
好く掴まって、あらゆる事にあなたがもちこたえられるように


Keep your self-respect you’re manly pride
Get yourself in gear, keep your stride
Never mind your fears
Brighter days will soon be here
人間としての誇りを持ち
自尊心をいつも掲げておきなさい
いつでも動ける様にエンジンを架けて置いてね
怖い、と言う心は持たないこと
だって、明るい日がいつか必ずあなたに訪れるから


Take it from me someday
We'll all be free (Yeah)
わたしのアドバイスを聴きなさい、
いつかみな自由になるわ(本当よ)


Keep on walking tall, hold your head up high
Lay your dreams right up to the sky
Sing your greatest song
And you'll keep, going, going on
いつも胸を張って歩いていなさい
頭を高く上げてね
夢を空より高く掲げていなさい
あなたの素晴らしい歌を歌って
そして唄い続けるのよ、この先もずっと・・・


Take it from me someday
We'll all be free (Yeah)
わたしのアドバイスを聴きなさい、
いつかみな自由になるの(そう、本当よ)





大好きな曲です。
父・ダニーのこの楽曲を娘のレイラ・ハサウェイが歌っているバージョンもあります。(歌声がそっくり!)
アリシアのライブをアップしてますが、たくさんの人がカバーしているナンバーで、それぞれが素敵なフレーバーを放ってます!
約40年前にダニーの想いが届けられてから、今もずっと歌い継がれてる。
みんな心に同じ想いを共有しながら。。。




JUMI





DO I DO !!!



毎日雨雨雨。。。どっさり降ってますが今年の梅雨はながーいのかな??
ああもう憂鬱~と思うか、恵みの雨やぁ★と思うか笑
どーせなら、プラス思考でいきたいですね~♪

元気を出したい時、私はこの曲をガンガンにかけます!!!
途端にすこぶる調子よくなります笑



Original Musiquarium IOriginal Musiquarium I
(2000/10/17)
Stevie Wonder

商品詳細を見る



“DO I DO” By Stevie Wonder


1982年発表の、このベストアルバム“ミュージックエイリアム”にしか収録されてないナンバー。
(その後のベストアルバムには、短いバージョンしか入ってないっ。)

出だしのホーンからもう気分がアガります。
疾走感あふれるアンサンブル、なんといってもグルーヴがブリブリ・ゴリゴリのベース!!!
これを聴くと、車でどっかに行きたくなる衝動にかられる・・・。って免許持って無いけど。

素敵なトランペット・ソロは、ジャズミュージシャンのディジー・ガレスピーという方。
ハーモニカ・ソロはもちろんスティービー!二人のソロ熱演が聴けます♪
後半には、珍しいスティービーのラップが★ラップをいち早く取り入れてたんでしょうね~
これを最後まで聴けるのはこのアルバムだけです。。。最後まで聴きたい!


皆さんも聴いてみて!!
ジメジメした気分をスッキリさせましょ~♪


①音源Full Version



②PV



③スティービーのTDKのCM特集♪カセットテープ自体が懐かしい!!






JUMI





One day in your life♪



メロウ・マイケル-コンパイルド・バイ・Soul Source Productionメロウ・マイケル-コンパイルド・バイ・Soul Source Production
(2009/07/29)
マイケル・ジャクソン

商品詳細を見る


・One day in your life “想い出の一日” / Michael Jackson (1975)


最近よく聴いてる曲です~。涙でちゃいます。
ずっと前から好きだった曲なんですが、
素敵な歌詞♪きれいなメロディー♪を通り越して、
なんか“縁”を感じる歌。。。
皆さんにも、そんな歌があるんじゃないかなー。

両親の青春時代の曲なので、娘としても影響がイイ感じに与えられてます笑
クリスママがジュンマスターの実家に初めて行った時に、ヒットしててよく聴いたそうです♪
だから、この曲を聴くとマニラで見た夕陽を思い出すんだって☆

私は勿論生まれる前だからその場にはいなかったけど・・・
その情景が目に浮かぶのは、この歌と“縁”で繋がってたんだなぁと思う。
音楽って・・・不思議!

私にとって大切な一曲です゚・*:.。. .。.:*・゜



“One Day In Your Life”まだティーンのマイケルが歌ってます♪




いつの日かきっと
思い出してくれる時が来るだろう
君の顔にそっと触れた人がいたことを
昔に立ち返って 周りを見渡せばきっと・・・

いつの日かきっと
ここで愛を見出した記憶とともに
僕のことも思い出してくれる時が来るだろう
今は僕を必要としなくても
君の心の中に僕はとどまり続ける
もし辛いことがあったときには
きっと思い出してくれる・・・

いつの日か
君がふたりで育んだ愛を
ずっと待ち望んでいたと気づいたなら
僕の名前を呼んで すぐに行くから




Jumi




We Are The World



東日本大震災が起きてからちょうど一ヵ月が経ち、黙祷を捧げました。

今日からまた一歩ずつ、前を向いて歩いていきましょう!!!


ブログ上に“こころのうた”というカテゴリーを増やしました☆
ここに、私が個人的にですが愛してやまない歌をアップしていこうと思います☆
なにかしら共感しあえたらいいなと思ってます(・∀・)ノ


音楽の力は偉大です゚・*:.。. .。.:*・゜


この曲が生まれたのも、大きな意味があると思います。
そして今、この時にこの歌を思い浮かべた方もいるはず・・・。
“We Are The World”






※you tube動画はPCからのみ閲覧可能です。。。ご了承ください♪



Jumi




プロフィール

music bar GRAMMY

Author:music bar GRAMMY
福岡は西中洲にあるミュージックバー グラミー。
美味しいお酒とともに1960年代~80年代の洋楽を中心に生演奏のステージが楽しめるお店です。

QRコード

QRコード

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

Powered By FC2ブログ

このページの上へ