




子供のころ
姉妹してあんなに夢中になって
クラシックではない、“好きなうた”のピアノを弾いたのは
KANの楽曲でした。
学校から帰ると、KANの曲を弾かずにいられなかった妹。
真っ先にピアノに向かって、この本を広げてガシガシ弾いてました。
私も次弾きたいけん、早く譜面貸してー。
って言っても、なかなか貸してくれない・・・ので、横から割り込む姉。みたいな。
色褪せてボロボロになってしまった本を見て、そんな日々を思い出します。
『愛は勝つ』という超ストレートな歌詞とキラキラピアノのイントロ
UP TOWN GIRLなメロディーに心を打たれて以来
それをきっかけにたくさんの名曲に出会いました。
(よく聴いてたアルバムの楽曲は、今も全部歌える!)
けやき通りや202、噴水がある大きな公園を
素敵な歌にしてくれた
初めて大好きになったミュージシャンが
同じ故郷なのがとても嬉しかった。
悲しいニュースの翌日、えりちゃんはライブの最後に『愛は勝つ』を歌いました。
気持ちがこみ上げて涙で歌えなくなっても、お客さんが大合唱してくれてました。
その動画を見て、私も涙。
シンガーソングライターになる夢を叶えて、東京でKANの曲を歌う姿に。
流れてくる歌声を聴いていると今もまだ信じられなくて
ただただ、寂しいです。早すぎるよー。
残してくれた愛でいっぱいの音楽を、これからも聴き続けていきます。
Jumi