
↑ギター弾いてるマスター✨
こんにちは!あっという間に週末金曜日!
今週もグラミーにご来店頂きありがとうございます(≧▽≦)ノ♪
ジュンマスターのエレキギターをやっとこさメンテナンスに出し、
ついでにアコースティックギターも復活✨✨
ということで、通常ステージのレパートリーにもギターが復活しております!!
楽曲によってベース、鍵盤、ドラムに加えギターにも持ち替えて演奏するジュンマスター。。。
一人何役なんだっ!💦笑
(注:本職はドラマーです)
これだけの楽器を弾きながら歌えるジュンマスターはとてつもなく器用で羨ましいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そのお蔭で復活した懐かしいナンバーをご紹介します(≧▽≦)ノ♪
皆さん、ご来店の際にはぜひリクエストしてくださいね!!
『名前のない馬』 / America(1971)ギターのイントロから始まり、シンプルなメロディーに重なるコーラスがきれいな70年代の名曲。
グラミーでは親子ならではのハーモニーを堪能してください(´▽`*)
『悲しき鉄道員』 / Shocking Blue(1971)ショッキングブルーと言えば、ヴィーナス!ですが、この曲も隠れた名曲です!
とあるお客様のリクエストにより、復活しました(≧▽≦)ノ
私自身も久しぶりに歌うので、とても懐かしいです♪
『Free As A Bird』 / The Beatles(1995)ジョン・レノンの未発表曲をポール、ジョージ、リンゴが手を加えて完成させた曲で、
1970年の“Let It Be”以来25年ぶりの新曲✨
グラミーでも復活となりました\(^o^)/
『I'm Not In Love』 / 10cc(1975)これもまた70年代を代表する名曲✨リクエストの多かった1曲です!
素敵なVoiceシンセの音を見つけたので、原曲っぽい雰囲気で演奏してますよ~(≧▽≦)ノ
大好きな1曲です♪
他にもまだまだ!ありますので次回ご紹介します!
グラミーのステージを楽しみにいらしてくださいね~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Jumi
◆今月のゲストNightはメンバーの都合によりお休みとなりました。
何卒ご了承くださいませ。次回の開催をお楽しみに!!