fc2ブログ

営業時間 19:00~24:00

イメージ:グラミーのブログ

June 2022 New Repertoire✨✨



20220527_01.jpg


梅雨入り直前の快晴DAY、気持ち良いですね✨✨
5月の最終WEEKENDも、グラミー元気に営業してまいります🌞

素敵なラインナップのNewレパートリーのご紹介です(≧▽≦)ノ
60s、70s、80s、2000sと、年代も幅広い!笑
前回はフレンチ・ポップに挑戦しましたが、
今回はグラミーでは“裏メニュー”とされる日本語の曲、
個人的に大好きなシティ・ポップにもチャレンジ🎶

隠れた名曲や、映画のテーマソング、
私達がこよなく愛する楽曲をライブレパートリーにしていますので
ぜひチェックしてリクエストしてみてくださいね!!



『More Today Than Yesterday/モア・トゥデイ・ザン・イエスタデイ』(1969年)
スパイラル・ステアケース




アメリカ・カリフォルニア出身のポップ・バンドで、1969年にリリースされた彼らの代表曲のひとつ。
カバーなども定評があるバンドですが、なんといってもこのハイトーン・ボイスですよ!!
ボーカルのパット・アプトンの歌声は初見だと女性ボーカルでは?と思うほどの魅力あふれる声✨✨
ホーン・セクションも入って、聴いててウキウキしてくるナンバーです🎷🎶
ジュンマスターがとにかくこの曲が大好きで、当時はフィリピンで大ヒットしていたそう。
ずっと演奏したかったのが叶いました~\(^o^)/
グラミーではJumiボーカルでお届けしています!ぜひ聴いてみてくださいね😊



『Groovin'/グルーヴィン』(1967年)
ヤング・ラスカルズ

20220527_02.jpg




こちらはニューヨークで結成された、ブルー・アイド・ソウルのバンド“ヤング・ラスカルズ”の
1967年ヒットナンバー✨✨鳥のさえずりが入っていたり、なんとも心地よい雰囲気の曲です🎶
だいぶ昔にグラミーでも演奏していたのですが、久しぶりの復活ナンバーになります(≧▽≦)ノ
山下達郎さんが『私のアイドル』と言われているそうで、日曜のFM『サンデー・ソング・ブック』の
エンディングテーマにも流れているので、聴いたことあるかもしれませんね!(そちらは達郎さんによるカバー✨)
グラミーではジュンマスターの渋い歌声でお届けしています!
クリスママとJumiのコーラスもお楽しみに🎶


『恋のブギ・ウギ・トレイン』(1979年)
アン・ルイス




ここ数年でめちゃめちゃ人気の80年代シティ・ポップ✨✨もちろん私達も大好きー!!!
ということで、ついにグラミーにとって裏メニューであるJ-POPがメニューに登場(≧▽≦)ノ
当時歌っていたクリスママがボーカルで、ウン十年ぶりにステージに復活したナンバーです🎶
こちらも山下達郎さん繋がりで、この曲が収録されたアルバムは達郎さんプロデュースによるもの。
なので、この軽快なディスコ感、EPOの“DOWN TOWN”風味、たまりませーーん!✨✨
演奏もコーラスもめちゃ楽しんでやってますので、一緒に盛り上がりましょう~\(^o^)/



『That Girl/ザット・ガール』(1982年)
スティービー・ワンダー

20220527_03.jpg




とにかくこのアルバムが子供の頃から大好きで∞カセットテープで本当によく聴いていた1枚です💛
いわゆるベストアルバムなのですが、そこはスティービー、新曲を数曲織り交ぜてくれています。
その新曲のうちの一つが『That Girl』。TDKのCMでスティービーの姿は目にしていたので、
このあたりのスティービーが一番イメージがあります✨✨(スリラーの時のマイケル同様)
大人な雰囲気に憧れた、一生聴いても永遠に飽きない、色褪せない大好きなナンバー。
Jumiがvo&key.b弾き語りversionでお届けします🎶



『There You'll Be/永遠に愛されて~パール・ハーバー愛のテーマ』(2001年)
フェイス・ヒル




こちらはお客様からの熱烈なご要望にお応えしてレパートリーに加わったナンバー✨✨
ベン・アフレック主演の映画『パール・ハーバー』のテーマソングです!
フェイス・ヒルはカントリーシンガーのイメージがあったのですが、
このような楽曲も歌うんだと新たな魅力を発見できた一曲です(*^^*)
なかなか今までこのような壮大なバラードは歌ったことなかったので、自分にとってもチャレンジ!
映画を観られた方にも、そうでない方にも、この曲が持つイメージが伝われば嬉しいです😊
Jumiがvo&pf弾き語りでお届けします🎤🎹🎶


長々とご紹介書きましたが、皆さまがどうぞ楽しんでくれますように(≧▽≦)ノ🎶
ご来店心よりお待ちしております!!


MUSIC BAR GRAMMY





コメント

コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する

地ラックバック

この記事のトラックバックURL

http://grammyblog.blog56.fc2.com/tb.php/2067-033d1321

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

music bar GRAMMY

Author:music bar GRAMMY
福岡は西中洲にあるミュージックバー グラミー。
美味しいお酒とともに1960年代~80年代の洋楽を中心に生演奏のステージが楽しめるお店です。

QRコード

QRコード

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

Powered By FC2ブログ

このページの上へ